忍者ブログ

小春日和。

落乱の小ネタをなんちゃってで調べようとした何か

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [
  • ]

伊賀崎 道順 (いがさき どうじゅん)


伊賀国楯岡出身(そのため、楯岡の道順とも)
伊賀忍術四九流の頭領で、伊賀崎孫兵の名前の由来となった忍。

 近江国守護・六角承禎の依頼で、伊賀忍者四十余名、甲賀忍者四名を率いて佐和山城百々氏に夜討ちをかけたとされる。その際、猟師や乞食に化けて侵入(妖者の術)。敵の油断を見て放火し、敵が混乱すると六角勢を引き入れ、これを陥落させた。この時、戦いの吉凶を占った陰陽師が道順に送った、「佐和山に 百々(どど)ときこゆる雷も 伊賀崎入れば 落ちにけるかな」という歌が残されている。

 伊賀の乱後、一宮敢国(あえくに)神社で休息中の信長を狙撃するも、失敗に終わったという話もある。


*(天正)伊賀の乱
織田軍勢による伊賀攻め。第一次伊賀の乱では大勝するも、第二次伊賀の乱では、伊賀国のほぼ全域が焦土と化したという。


*道順が登場する書物 → 万川集海

PR

・ブログ内検索・


・*-*-*・


 *原作中心に調べ中。
  小ネタが多すぎて追いつかない。
  映画ネタも入れたいという願望。

・*-*-*・


- 小春日和。 -

 *管理人:吉。(悠)

 *動作確認*
  Win10 IE11
  

 * Since:Aug,2010*

*-Links-*





別系統ですが
*祝『完本 万川集海』発刊*





・*-*-*・


 ↓不具合連絡等はこちらから。   
Powered by NINJA TOOLS


・*-*-*・

 *記事内で使用の展示品の写真は、
  撮影許可のあるものです。

  

Copyright © 小春日和。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]