忍者ブログ

小春日和。

落乱の小ネタをなんちゃってで調べようとした何か

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [
  • ]

制札 (せいさつ)

 『乱暴してはいけない 放火をしてはいけない 田畑を荒らしてはいけない 村人を殺してはいけない などと軍勢に命じるもので これを 「かばいの制札」という』
(落乱42巻21頁 土井半助) 


「禁制」とも言う。木札、文書様式のものがある。主に、軍勢の乱暴狼藉を禁じたもので、進駐先、保護下にある対象への安全保障のために発給した。
 
 
以下、21頁2コマ目背景の予想。

  禁制
        園田村
一 軍勢乱妨狼藉の事
一 放火の事
一 田畠苅取の事
一 非分申懸事    (非分申しかける事 / 謂れのない言い掛かりをつけること)
右条々堅令停止訖  (右条々堅く停止せしめ訖(おわ)んぬ / 右のこと堅く停止を命ずる)
          甚(署名、花押、または印章等)

207頁では、堅令停止訖の後に、仍如件(?/よってくだんのごとし 以上のようである) が追加されている。 映画では、仍執達如件(よって執達くだんの如し)のあとに、署名と朱印(印章)。

 *乱妨
乱妨取とも。制札の項目に高確率で入る一文。武具・武器・食糧・女・子供等を奪い取ること。また、財産家の家を襲うことなど。

*執達(しったつ)
上位の者から下位の者へ、意向や命令を伝えること。

*~の事
*」は 変体仮名の「の」 (*画像作成者 →٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥
「る」のような文字は「事」の漢字を崩したもの
(参考 → Koin変体仮名:ttp://www10.plala.or.jp/koin/koinhentaigana.html#14)

 
PR

・ブログ内検索・


・*-*-*・


 *原作中心に調べ中。
  小ネタが多すぎて追いつかない。
  映画ネタも入れたいという願望。

・*-*-*・


- 小春日和。 -

 *管理人:吉。(悠)

 *動作確認*
  Win10 IE11
  

 * Since:Aug,2010*

*-Links-*





別系統ですが
*祝『完本 万川集海』発刊*





・*-*-*・


 ↓不具合連絡等はこちらから。   
Powered by NINJA TOOLS


・*-*-*・

 *記事内で使用の展示品の写真は、
  撮影許可のあるものです。

  

Copyright © 小春日和。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]