忍者ブログ

小春日和。

落乱の小ネタをなんちゃってで調べようとした何か

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [
  • ]

われ今幸いにこの清き食を受く~


42巻で会計委員がしている食前のことば。

天台宗の食前のことば。仏教では、食事も修行の一つと考えられているため、宗派によって多少の差異はあるものの、食事作法(じきじさほう)が存在する(これを斎食儀/さいじきぎ と言う)
会計委員がしているのは、天台宗の一般向けに簡略化された食事作法。(「仏祖の加護と衆生の恩恵によって」は省略)キャラクターブック天之巻の「忍術学園の一日」では潮江文次郎が食後のことばを唱えている。ちなみに、天台宗の本式の数珠の珠は「そろばん珠(平珠)」である。

(食前のことば)
われ今幸いに、仏祖の加護と衆生(しゅじょう)の恩恵によって、この清き食(じき)を受く。 
つつしんで食の来由をたずねて、味の濃淡を問わず、その功徳を念じて、品(しな)の多少をえらばじ。
いただきます。

(食後のことば)
われ今、この清き食を終りて、心ゆたかに力身に充つ。
願わくは、この身心(しんじん)を捧げて己(おの)が業(わざ)にいそしみ、誓って四恩(しおん)に報い奉らん。
ごちそうさま。

PR

・ブログ内検索・


・*-*-*・


 *原作中心に調べ中。
  小ネタが多すぎて追いつかない。
  映画ネタも入れたいという願望。

・*-*-*・


- 小春日和。 -

 *管理人:吉。(悠)

 *動作確認*
  Win10 IE11
  

 * Since:Aug,2010*

*-Links-*





別系統ですが
*祝『完本 万川集海』発刊*





・*-*-*・


 ↓不具合連絡等はこちらから。   
Powered by NINJA TOOLS


・*-*-*・

 *記事内で使用の展示品の写真は、
  撮影許可のあるものです。

  

Copyright © 小春日和。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]